手のひらサイズのクマのぬいぐるみクマクマウー、チビチビフー、ポーニャとプーニャとコニャニャを主人公とした旅の記録を公開中。また、以前、治療していたCNMS 頚性神経筋症候群という病気についても記載しています。
- 2019 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
セキュリティチェックはなし?上環駅で地下鉄を降りたら、出口Dへ向かい、表示に沿って歩いていくとフェリーターミナルに到着です。 ![]() フェリーの切符は、事前にネットで予約。 窓口では、予約票とクレジットカードを見せてチケットを受け取るだけ。 何かあったら困るので出航時間の1時間半以上前に到着しましたが、何もかもスムーズで早すぎました…。 なにせ、荷物のX線検査なし 液体も持ち込める 香港国際空港のフェリーターミナルでは、飛行機と同様に荷物のX線検査もあるし、液体も持ち込み禁止らしいのですが、上環のターミナルはノーチェック。 おいおい、大丈夫なのか!? 続きは 7.マカオ行きフェリーの座席指定 関連リンク
|
>あいさん
数社のフェリーが10分おきに出航しているので、乗船場所は数箇所あるのですが、電光掲示板に表示されている乗船場所の番号が見つけられず慌てました。係員に尋ねたら、5番ゲートのはずなのに4番の前で待たされ、本当にここで良いのかドキドキしちゃいました。 フェリーターミナルも、きれいそうですね。それに広そう。それにしても、チェックがないのって、ちょっと不安になりますね。
|
|
| ホーム |
|