手のひらサイズのクマのぬいぐるみクマクマウー、チビチビフー、ポーニャとプーニャとコニャニャを主人公とした旅の記録を公開中。また、以前、治療していたCNMS 頚性神経筋症候群という病気についても記載しています。
全コース制覇!?セブン・シスターズには、いくつかのフットパスがあります。 私は、まずバスを降りたら、バスの進行方向に向かって歩きました。エクシート橋(exceat bridge)を渡り、左手に牧草地と川を見ながら歩いていくと、「Golden Gallon」というパブがあります。 そこに、フットパスの入口を発見 ![]() 鍵を開けて中に入ったら、開けっ放しにしないで、またちゃんと鍵をかけるのがマナーです。 牧草地を見ながら、「これぞイギリスよね~」と笑っていられたのも最初だけ。 向かい風が、きつい~~~っ 強い海風で、木も斜め ![]() ひたすら歩きます ![]() どこまでも続く牧草地 他に歩いている人もいない 獣でも出てきたら、どうしよう 本当にセブン・シスターズに通じてるの? さまざまな不安が沸き起こってきました。けれど、やっと反対側から歩いてきた数人の外人旅行者とすれ違った後に待っていたのは… セブン・シスターズだぁ! ![]() |
>wackyさん
観光客がまず歩くのは、バス停そばから始まるフットパスみたいです。私が行った時は他に人がいなくて、探しているうちに辿り着いたのがバス停から一番遠く、みんながあまり歩かないフットパスでした…。 木が折れないのが不思議なくらいですね!
観光客もそんなに多くは歩いていないのですね。 >あいさん
木の枝は、この形で固定されていました。それだけ海風が強いんでしょうね。歩くのも、すっごく大変でした! 木の枝が、すごいことになっていますね
![]() 風をさえぎるものもなさそうだし…。よく歩けましたね。 |
|
| ホーム |
|