手のひらサイズのクマのぬいぐるみクマクマウー、チビチビフー、ポーニャとプーニャとコニャニャを主人公とした旅の記録を公開中。また、以前、治療していたCNMS 頚性神経筋症候群という病気についても記載しています。
団体さんにもまれてペンニャの丘をあとに、鮑公馬路を下ります。 高級住宅地を見ながら、歩くこと数分 ![]() 媽閣廟にやってきました ![]() 中国人の団体さんだらけ ここは、マカオ最古の中国寺院。船員や漁師の守り神である「阿媽」を祀っています。 海の安全を願って、巨岩に船の絵 ![]() 境内には4つの廟があり、階段を登りながらお参りします。 太乙とは、万物の根源。神様の名前 ![]() 団体客で混んでいて、階段をすれ違うのは大変でしたが、巨岩がいっぱいで、巨岩好きとしてはワクワクするような場所でした。 続きは 22.鄭家屋敷 |